忍者ブログ
謂わばネタ掃き溜め保管場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

将来の夢ってなんだろうと、ぼんやりと隣で頬杖をつく幼馴染が言う。
夕焼けが公園を赤く染め上げ、ブランコを漕ぐ音だけが周りに響いていた。遠くで役場だろうか、チャイムが鳴っている。
ゆっくりと空は青から橙、赤、紫、混ざり合うことなく、緩やかに変化していく。いつだって同じ色はなく、そしてとっぷりと日が暮れる頃にはいつもと同じ宵闇が広がるのだ。
公園で遊んでいた子供達はそれぞれ家路につく。
日が完全に暮れてしまう前に帰るのは暗黙の了解のようなものだった。
それは幼馴染みにとってもフレンにとっても同じだけど。
「フレンは、何になりたい?」
ブランコを漕ぎながら空を眺めていた紫の瞳が、フレンの方に向けられ、問われた言葉に首を傾げるしかない。
突然の質問というわけでもない。
ただ、何でそう思ったのかという理由が余り見当たらないだけで。
「僕は、たぶん……父さんの会社で働くんじゃないかな」
「おじさん?」
何となく、母がそう言っていたから、そう答えを返すと不思議そうにフレンを見詰めて瞬く瞳が、ふと陰りを帯びる。
「ユーリ?」
「ふーん。そっか、おじさん偉い人だったもんな」
ぼんやり呟き、勢いをつけた反動でブランコから飛び降りた幼馴染が、肩越しに振り返った。
「ユーリは?」
その背中に咄嗟に問いかけた。
言ってしまえば、沈黙を回避するための手短な手段としての質問返し。
しかし幼馴染は「うーん」と困ったように首を傾げると、
「わかんねぇ」
と返して寄越す。
「何かなりたいんじゃないの?」
「んー、別に。だからフレンはどうなのかなって思ったんだ」
それだけ、と笑う幼馴染は既に完全な夜に近い空を見上げて、頭を掻く。
「ユーリはなりたいもの、ないの?」
「だから」
「ないの?」
三度。同じ質問に溜息を付いた幼馴染が肩を竦めた。
そして踵を返しフレンに向き合う形で問う。
「なんでそんなに聞くわけ?」
「気になったから」
そう告げると幼馴染みは吹き出すように笑う。肩を振るわせ、腹まで抱えて笑う様子にフレンは流石に怒った。
「ユーリ!」
「悪ぃ。あんまりにも真面目な顔してるからさ」
笑い声の合間に、ごめんの意思表示に手を顔の目の前に持ってきた幼馴染みが、「でも」と少しだけ笑いを潜めて首を傾げた。
フレンとは正反対と言っていい、艶のある黒髪が揺れる。
「オレは強くなりてぇな」
「強く?」
「そ。強く」
視線を落とした幼馴染みが足下の石を蹴って、顔を上げる。
ひたりと絡んだ視線が余りにも静かで声も上げられず、ただ頷くだけにして、フレンもブランコから降りた。
「いつだっけ?」
「……え?」
「お前、引っ越しいつだっけ?」
幼馴染みの言葉にフレンは僅かに苦笑した。
らしくない質問は、数日後にこの町を離れるフレンの事情を知った上でのことだったらしい。
父の仕事の都合で引っ越す。そんな在り来たりの、どこにでもあるような理由で育ってきた場所を離れると聞かされたのは随分前だ。
暫くは寂しいとも思ったが、年齢にしては割りと聞き分けの良い部類だったから、幼馴染みに打ち明ける頃には納得していた。
驚いて、その後、たった一言だけ、そっかといった幼馴染みの記憶は新しい。
「明後日」
「そっか。明後日、か」
「うん」
「見送りはいかないぜ、オレ」
「うん」
笑う幼馴染みの顔は、とっぷりと日が暮れた今、少し離れた外灯に照らされるだけで心許ない。
けどはっきりとした口調はいつも通りだ。
見送りに行くねと数人のクラスメートが言っていた。だからありがとうと伝えた。その輪の中に幼馴染みは加わらないだろうとは何となく思っていた。
「ねぇ、ユーリ」
「ん?」
「どうして、さっき何になりたいって聞いたの?」
幼馴染みが笑う。その拍子に頭が揺れて、泣いてるかも知れないと錯覚した。
けれど一歩フレンに向かって歩いてきた幼馴染みは、少しだけばつが悪そうに笑っていただけで、そっと右手を差し出す。
「お前ならなりたいものになりそうだったし。そしたら大きくなった時、分かりやすいかなって」
差し出された手を握った瞬間、少し早口に告げられた答えはとても幼馴染みらしいと思った。
本当は少しだけ寂しい。
大丈夫と口にして誤魔化しても、住み慣れた場所を離れるのは不安だったし、何より目の前の幼馴染みとは簡単に会えなくなる。
寂しくないわけが無い。
目の前で平然としている幼馴染みも寂しいと感じているのだろう。
それが何だか嬉しかった。
「元気でな」
「……君もね」
少し辛気くさくなった雰囲気を振り払うように目一杯手を振られ、思わず蹌踉ける。
フレンが蹈鞴を踏んだ様子に笑いながら、握手していた手に力が込められた。
そのまま腕を引っ張るようにして歩き始める幼馴染みに、慌てて声を掛けるとすっかり暗くなった公園を視線で示される。
「帰ろうぜ。あんまり遅いと怒られちまう」
当たり前のことに頷いて、フレンは手を握られたまま家路についた。
あと二つ、角を曲がればそれぞれの家に帰る為に手は離さなくてはいけなくて。
「……ね、ユーリ?」
「ん?」
「……ううん。なんでもない」
いつも通りそれぞれの家への分かれ道で手を離す。
手を振って別れる、そのいつも通りの中で、手を下ろす瞬間幼馴染みが口を開いて、でも何も言わなかった。それだけがいつもとは違った。
フレンもまた返す言葉が無くて、幼馴染みに背を向けて家路につく。


            ――いつも通りの、その またね だけ言えなかった。



>>某さまのリーマン設定幼少のつもりで書かせて貰った話。
   なんかもう幼少むっかしいかも!^▽^

PR

起き抜けのぼんやりした思考を何とかすっきりさせようと、ブーツも履かぬまま億劫そうに洗面所へと向かう。
ぺたぺたと音を立て、裸足故に床から直に伝わる冷たさに軽く身を震わせ、辿り着いた洗面所のコックを捻った。
流れ出た水を掬い上げ顔をおざなりに洗うとユーリはそこで漸く一息を吐く。ふう、と小さく声も一緒に吐き出して、備え付けの鏡が自分を映し出すのを視界に捕らえた。
鏡像の自分と視線が合う。
少し紫の掛かった暗い色の瞳と、漆黒の髪。
以前は背中まで伸びていた髪が頼りなげに肩より上で揺れている。未だ慣れないその長さの髪を一房摘み上げてユーリは首を傾げた。
元より惰性で伸ばしていたから未練は無い。黙っていれば女性にも見られる顔立ちと長い髪のせいで、長身にも関わらず何度も女性に間違われもしている。
だから髪を切ることに対して何の抵抗も無かった。
鋏を入れるときでさえ一握りの名残惜しさも感じず、床に長い髪が落ちては広がっていく様にも何も感慨を抱かなかった。
それなのに、だ。
「……なんか心許ないっつーか」
今まで長い髪で隠れていた項はまだ白さを十分保ったままで、その心許なさを確認するように手のひらで擦って、未だに流れっぱなしだった水を止める。
途端、朝の静けさに包まれた洗面台で、見慣れた自分の顔を見ながらユーリは初めて興味を持って自分の髪に触れた。
最初に鋏を入れた位置が悪かったのか。思ったよりも短く切り揃えられた髪は、途中から鋏を取り上げた幼馴染がやってくれたものだ。
騎士団の入団試験で数年ぶりに再会した幼馴染は、記憶の面影を残している癖にどこか嫌味なやつになっていた。
いや、もしかしたら自分が喧嘩っ早いのかもしれないとも思う。でも幼馴染の言いがかりもかなりのものだ。
ことあるごとに小言を言われては、規律や法規なんてものに縛られるのが苦手なユーリにとっては苦行以外の何物でもない。
結果、いつも言い争いになり、酷い時には喧嘩まで発展する。
そこまで考え至ってユーリは首を横に振った。
頬に短く切ったばかりの毛先があたる。
それで先日、髪を切った時のことを思い出した。
騎士団に入団が決まり赴任先のシゾンタニアに到着し、部屋を与えられた次の日。
今まで邪魔だと感じなかった髪が先輩騎士の鎧の留め具に引っ掛かった。
髪の長さに関しては個人の自由が認められていたが、すっかり絡み付いてしまった髪は解くのが非常に面倒で、ユーリも先輩騎士もつい「邪魔だ」と言い零してしまったのだ。
一瞬しまったという表情を浮かべた先輩騎士とは対照的にそうかと納得したユーリは、持ち出した鋏で絡まった毛先だけを切ればいいものをばっさりと肩の付近で切り落とすと、床に散らばった髪に目もくれず不揃いなままで部屋に戻った。
どうせなら切ってしまおう。
さすがに自室じゃないと切るのは憚られて戻ってきた部屋には既に先客がいて。
入団してから赴任先まで、挙句部屋まで一緒になった幼馴染が何か難しそうな顔で読んでいた本から顔を上げる。
その時の顔といったら無かった。
「またノックもせず突然入ってきて、扉も閉めないで」と文句を言う筈だった口が小さく開閉を繰り返し、「どうしたの?」と尋ねた声は戸惑いを含み、おかげでいつもの角のある言い方より昔の口調に近かった。
事情を説明し、髪を切り揃えたいと伝えると神妙な顔つきをしていた幼馴染が頷く。
了承を得たとばかりに浴室に向かい、最初に切り落とした長さに適当に切り揃えようと数度鋏を入れたところで、背後から伸びた手に鋏を奪われた。
適当すぎる。そう理由をつけて鋏を取り上げた幼馴染が髪を切り揃えるのを黙って享受している間、不思議と小言は無く。
規則的に入れられる鋏の音と、はらりと落ちていく自分の髪と。
確かめるように梳いては触れていく指先が優しくて、心地良くて、些細な事でいがみ合う今の関係が逆におかしくなってユーリは笑った。
勿論、動くなと窘められたけど。

「ユーリ、早くしろ。まだ寝ぼけてるのか」

物思いに耽っていたユーリに、神経質なノックの音と共に幼馴染の声が部屋から掛かる。
「別に寝ぼけてねぇよ」
聞こえてしまえば言い争いになるのは目に見えて分かっていたし、今はそんなこともする気になれず、小さく声を落としてユーリは洗面台から離れた。
ドアノブを回して部屋に続く扉を開けると、待ち構えたように目前に立つ幼馴染にユーリはへらりと笑う。
「何?」
僅かに怯んだ幼馴染の様子も気に留めず、僅かに寝癖で跳ねる短くなった自分の髪を摘んでユーリはしれっと言ってのけた。
「なぁ。寝癖の直し方、教えてくんねぇ?」


>>Yさんに洗脳された よ^▽^
   劇場版ユーリが短髪だったら、すっごく可愛いと思うんだ!って妄想。

砂を含む風が石を切り出して作った階段をざぁっと撫でて行く。些か埃っぽくなってしまった服を叩いてユーリは密かに首を傾げた。
砂嵐が城壁の向こうに霞んで見える。町を一歩出れば飲み込まれそうな砂嵐に慣れたのは、随分と前のことだった。
仮面から覗く世界は最初は狭く閉塞感で息が詰まりそうだと感じていたのに、いつの間にか慣れ、日に晒されない顔はきっと白いままだ。
対称的に少しだけ日に焼けた腕を見下ろして笑う。
漏れた声は囁くように小さく、暫く使っていない声帯は、そういえば未だちゃんと機能するのだろうかと思った。
奉公に出され、見知らぬ街の奇妙な文化、生活に放り込まれ、知らない言語の中で言葉を話すことを禁止されて数年。
順応性が高かったのか今はもう話せないハンデさえものともしないユーリは此処での暮らしが気に入っている。
辛いことがないわけではない。
それこそ奉公に出され、この街に連れてこられた当初は何もかもが必死だった。
言葉が分からない。何よりこの街で何よりも重視される掟の全てが分からない。
ユーリが言葉の制限を受けたのも、この街の住人が仮面をつけ生活しているのも偏に掟の為だった。
掟は遵守されねばならない。掟を守り生きていくことこそ、余所者のユーリには不思議なことだったが、仮面の街の住人の誇りだった。
だからユーリは一つ一つ地道に掟を覚えた。
日に日に増えていく掟も、古くからある掟も覚え、そうやっていくうちに故郷とは全く違う言語を使うこの街の会話も理解出来るまでになったのは偏に自分一人の努力からではないだろう。
この街で戸籍を持たぬ余所者が言葉を発する行為を禁じられていることさえ知らなかった頃に、怒られた意味が分からずどうしたら良いのか途方に暮れたところに、辿々しくも聞き知った言葉で話しかけてきてくれた彼がいたからこそ。
その後も親身に気に掛けてくれたからこそ、今こうやって此処で居場所を手に入れたのだと思う。
「ユーリ?」
振り返った先で僅かに仮面をずらした金髪の青年が首を傾げた。
初めて会った時は少年で、声はまだ幼さを十分孕み、身長も低かった。
すっかり変声期を抜けてしまった青年の声は穏やかで、もう一度ユーリと呼ぶと笑う。
空の色にしては僅かに深い色合いの瞳が細められる様をユーリは仮面越しに見た。
そっと手を挙げる。その一動作。それがユーリが彼と二人きりの時にする挨拶だった。
「ごめんね。待ったかな」
いや、と首を振る。呼び出したのはユーリではなく青年の方だったから、遅れてきたことを申し訳ないと思っているのだろう。
僅かに伏せた目蓋を縁取る睫毛が陽光の残滓を纏う。
初めて彼に間近で覗き込まれた時になんて綺麗な、と思ったそれは出会った頃から変わらない。
「あのね。今日はちょっと真面目な話をしたくて呼んだんだ」
君が忙しいのは知ってたのに遅れるなんて駄目だね、と付け足す青年は少しだけ照れ臭そうに笑った。
ユーリの両手を握り、少しだけ首を傾げ
「突然だから驚かないで欲しい。その僕と、」
(結婚して欲しいって言うんだろ)
青年の指先から逃れた利き手が、言葉を発することの許されないユーリの意志を伝える。
遮られた言葉と、数度瞬きを繰り返す瞳。
利発さを備えていた少年は今ではすっかり立派な青年の様相になり、幼かったユーリも身長は悔しいことに青年に届かないがしなやかに成長している。
その年月。彼は幾度もユーリを助けた。
口に出したことは終ぞ無いが自分と一緒にいたせいで嫌な思いだってしたことがあるに違いない。
それでも友達だからと名目をつけ、地番も地位も何もないユーリが途方に暮れればいつだって手を差し伸べてきた。
「ユーリ」
呆然と呟かれる名前にユーリが笑う。小さく零れる声に青年が困ったように眉根を寄せた。
いつから、青年の差し伸べる手が愛しくて仕方なくなったのか。
いつから、声を、言葉を、許されない自分が彼の名を呼びたくて仕方なくなったのか。
ユーリは覚えていない。だから青年が困った表情のまま待ちわびる返事は一つしかない。
(もう一回)
「……え?」
(さっきは邪魔したから、もう一回言って)
手の動きだけで意志を伝えるユーリに青年が頷く。
柔らかな声が今まで聞いたことがないほどの真摯さを備えて繰り返される。
「ユーリ、僕と結婚して下さい」
これは知らなくても良いことだが、ユーリと結婚すると決めた彼が掟に則ってこなした親族の説得の手順は百に及んだ。
ユーリはぼんやりと最初に言葉を制限された時に言われた言葉を思い出す。

 ――君がもし、この街の誰かと結婚したらその時は。

(はい)
やっと名前を呼べるのか、と短く了承の意志を告げて、ユーリは笑う。
たった三音。その音をやっと、誰にも聞かれないようにではなく本人に対して発することが出来る。
感極まった青年に抱き締められ、その背中に手を回し、ユーリはことりと首を青年の方に預けた。
伝わる体温に小さく唇だけで、今は名前を呟く。

嗚呼、なんて些細で、なんて幸せな。


>>NieR仮面の王とフィーアパロ。
   話せなくてやっと話せるという行為ってとてもとても重要な気がして。

滅びるなら滅びに従うのが摂理だったのかもしれない。
しかし不可避の滅びに抗うことが生命の本能なら、知能を手に入れた生物が今出来うる限りの全てを持って一つの解決策を打ち立てたのは必然である。
それによって幾許の犠牲と嘆きを生もうとも。
いやそれ故に悲願は達成しなければならない。成就されねばならない。
言い聞かせると言うよりは威圧的な研究者の言葉にユーリは僅かに眉を顰め、口を噤む。

「……でも、結局そんなの」
そんなものに荷担するばかりで、今広がるささやかな幸せを裏切り続ける自分は、きっと幸せにはなれないんだろうなとユーリは思う。
のどかな日だった。
村の広場で楽器を片手に爪弾いて歌う。蒼穹はどこまで続く箱庭の中の唯一の自由に見えた。
広場で追いかけっこをしていた子どもが一人足を絡ませて勢い良く転ぶ。その様子さえ、のどかで穏やかな。
だからこそ錯覚しそうになる。
自分達もそうやって生きている存在と同一で、ただ生を全う出来たならと。
それは本当に自分達の存在からすれば酷く滑稽で、酷く贅沢な話だ。
だけどその日、そんな時に限って切っ掛けは動いてしまう。皮肉にも。
妹が病気になったんだと必死の形相で駆け込んできた観察対象にユーリは片割れの所へ行くように促しながら俯き、暗い笑みを落とした。
「ユーリ、良からぬことを考えてない?」
「良からぬこと?」
「これは仕方のないことだよ」
静寂だけが必要以上に溢れる空間で静かに言われた言葉に首を傾げる。
外は急に降り出した雨で仄暗く、雨脚の強くなった今、図書館を利用する村人の姿はは一つもない。
天井の高い建物は余計なほど音を反響させ、聞こえない振りをすることさえ許してはくれないようだ。
「計画通りっていうんだろ?」
「そう。魔王が自分の意志で動き始めた今、僕たちにはこれ以外に残された方法なんて無いんだ」
「……早計かもしれない」
「それじゃ、黙って見てる? 今まで積み重ねてきたものを無駄にするかも知れないのに?」
「そうは言ってねぇ!」
「ユーリ」
「……そうは言ってねぇよ」
言い含めるような静かな声にユーリは首を振ることしか出来ず、僅かに外の様子を窺える明かり取りの窓の外、気分を表したかのような曇天を仰いで息を吐く。
ゆっくり、そうして自分の中にある意義を攫う。
「ユーリ、何を考えてるの?」
「何も」
「僕達は人間をあるべき姿に戻す為の、生き存えさせる為の、その一つの方法の為だけに生きてる」
「そんなの分かってる」
「僕達は存在意義を何より優先させなければならないはずだ」
「フレン」
「僕達に、人みたいに望める贅沢なんて……与えられてるわけないだろう?」
目的の為に作られた存在ならば、目的の弊害になる自身の感情は捨てなければならない。
そんなの分かってる、とユーリはその言葉を口に出来ず、この箱庭で自分以外に唯一同じ存在意義を持つ相手を直視出来ずに俯いた。
きっと長く時間が掛かりすぎてしまった。
最初は器であるだけの存在は感情の起伏も自我も微弱だったはずなのに、何度も何度も輪を繰り返す内、年月を重ねる内に、本来の人と変わらぬ程の自我を持ち始めている。
その中で生きる自分たちにもまた変化があっても仕方ないと思うのだ。
人間の言葉で言うなら情が移る、と言えばいいのか。
「ユーリ、聞いて」
「……嫌だ」
「悪いことは言わないよ。僕だって、嫌だよ」
「フレン?」
「でも、僕は、僕達は……これ以外に取る方法がないんだ」
分かってるはずだと続く筈の言葉はなく、まるで縋るように伸びた指先がユーリの外套を掴んで震えるのを見て、ユーリはどうしようもないと祈るように瞳を閉じた。
祈る神など、何処にも存在しないと知っていて。


>>でぼぽぽふれゆり。ユーリ視点。
   色々考えるけど色々まとまらないっていう何とも情けない><

それはいつの夢だったか。抑も僕は夢なんて見ない、と虚ろに眠気だけを誘う沈黙の中でフレンは首を僅かに傾げた。
静かすぎる空間は居心地が良いのに、とても退屈だ。
いや抑もそれに対して退屈で飽くという感覚を抱くのは自分ではない。
現に届いていた手紙を机に座り読んでいるフレンの部屋で、備え付けのソファに座りこっくりこっくりと首を振り眠りについている存在がある。
手入れが何もされていない癖に艶やかな背中まで伸ばされた髪がさらさらと揺れ、大きく首が揺れた瞬間軌跡を描いて方に落ちる。
体勢が崩れソファに半分寝そべった様子にフレンは小さく笑みを履いた。
今は隠れて見えない気の強そうな、しっかり前を見据える自分とは違った印象を触れ合う人々に与える瞳がフレンは好きだ。
詰まらない報告に目を通すのも疲れ、なるべく音を立てないように手紙を置くと椅子を引く。
そっとソファに回り込み惰眠を貪る自身の半身とも呼べる存在に手を伸ばした。
指先が頬に触れ、暖かさを伝えると同時に身動いだユーリがゆっくりと目を開け、そしてぼんやりと焦点を結ばない視点でフレンを見上げる。
「……ん?」
ごめんと象りそうになる唇を、指先で遮ってフレンは笑ったままユーリの髪を梳いた。
さらりと掌と指先を通っていく心地良い触りにもう一度髪に手を差し入れる。くすぐったいのか首を小さく振ってユーリがゆるゆるとまた瞳を閉じる。
瞬きを繰り返す合間に、少しだけ落とされた声は本当に心地良い。
「夢、――夢を見たよ」
「ユーリが?」
「おかしいよな。オレたちは夢なんか見ない。そう作られてないから」
「……うん」
瞬きの間隔が長くなっていく。また眠りに落ちかけるユーリが覗き込むフレンに手を伸ばした。
中空で足りずそのままの手を取ってフレンが握るとユーリが微笑む。
「どんな夢だった?」
「……うん、馬鹿みたいな夢」
フレンの問いにユーリは小さく自嘲した。
フレンもユーリも本来は夢を見ない。見ることが出来ない。そのようには作られてはいないから。
「馬鹿みたい?」
だから誤認識だとしてもユーリが夢を見たというのはとても過ぎたことのような気がした。
だってそんな贅沢が許される身ではない。
「オレもフレンも、普通の人間みたいだったよ」
「……ユーリ」
「ホント、馬鹿みたいな夢」
だからきっと気のせいだと思う。誤認識だ、と付け足すユーリはそれ以上言葉を返さなかった。
規則正しい寝息と握った手の温度にフレンもまた床に腰を下ろし、目を閉じる。ユーリの手を両手で包み込み額に当てて小さく息を吐いた。
もし本当に、ユーリが夢を見ていたのなら。
それが本当に、叶う事があったのなら。

それはなんて、なんて、贅沢で幸せな。

「それでも僕は夢を見ないよ」


>>NieRパロをするなら一番デボポポがおいしいなと思う。
   デボルがユーリ、ポポルがフレン。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
くまがい
HP:
性別:
女性
自己紹介:
此処は思うがままにつらつらとその時書きたいものを書く掃き溜め。
サイトにあげる文章の草稿や、ただのメモ等もあがります。大体が修正されてサイトにin(笑
そんなところです。

ブログ内文章無断転載禁止ですよー。
忍者ブログ [PR]